オルビス クレンジングリキッドの成分解析・口コミをチェック!
オルビスのオイルカットクレンジングリキッドです。
1000円台で購入できるためコストパフォーマンスも優秀です。また限定ボトルが可愛いのも人気のひとつ
そんなオルビスのクレンジングはニキビ肌に向いているのか?成分を詳しくチェックしました。
▼▼オルビスの公式オンラインショップはこちら▼▼
オルビス クレンジングリキッドにニキビ向け成分は入っているの?
肌悩み | 成分名 | 評価 |
---|---|---|
ニキビ | グリチルリチン酸2K |
オルビスクレンジングリキッドは医薬部外品ではありませんが、肌をすこやかに整えるといわれるグリチルリチン酸ジカリウムが配合されています。
オルビス クレンジングリキッド 毛穴向け成分は入っているの?
肌悩み | 成分名 | 評価 |
---|---|---|
毛穴対策 | 特になし |
毛穴汚れを吸着するクレイなどは入っていませんが、全体的に洗浄力は高めのクレンジングです。
オルビス クレンジングリキッドは無添加・低刺激?
気になる成分 | 配合 | 評価 |
---|---|---|
アルコール(エタノール) | なし | |
パラベン | なし | |
フェノキシエタノール | なし | |
香料 | なし | |
着色料 | なし | |
シリコン系 | あり | |
合成界面活性剤 | あり | |
ノンコメドジェニックテスト | 済 |
無油分、無香料、無着色のクレンジングです。トリイソステアリン酸PEG−20グリセリル、イソステアリン酸PEG−20グリセリルなどの、合成界面活性剤ともいわれている洗浄剤が複数含まれているため、洗浄力は高めかと思います。リキッドファンデなどしっかりメイク派や、オイリー肌の方にはいいかも?
オルビス クレンジングリキッドの全成分
DPG、水、トリイソステアリン酸PEG−20グリセリル、イソステアリン酸PEG−20グリセリル、ヤシ油脂肪酸PEG−7グリセリル、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、ジイソステアリン酸PEG−12、ステアリン酸PEG−45、グリセレス−12、イソステアリン酸PG、シクロペンタシロキサン、プロパンジオール、グリチルリチン酸2K、セリン、グリシン、アラニン、ヒアルロン酸Na、ローズマリーエキス、BG、クエン酸、クエン酸Na、トコフェロール※アレルギーテスト済=全ての方にアレルギーが起こらないということではありません。
オルビス クレンジングリキッドは高い?コストパフォーマンスをチェック
150ml入っていて1500円以内で購入できます。
1mlあたり9.6円
1ヶ月たっぷり使って計算しても、一日あたりのコストパフォーマンスは約50円となり、コスパは優秀ですね。
オルビス クレンジングリキッドのみんなの口コミをチェック!
今まではオイルクレンジングお使っていましたが、年齢とともに乾燥が気になるようになり、他のものを探していました。
オイル以外でクレンジング力の高いと評判のリキッドを使ってみました。
確かにクレンジング力は高く、メイクもするすると落ちます。
鼻の黒ずみもきれいになりました。
毛穴の汚れがなくなったおかげか毛穴自体も小さく見え、肌も本当に綺麗にみえます。
値段も安いですしオススメです。
(20代 混合肌)
オイルフリーのクレンジングですが、テクスチャーは重めでヌメヌメしています。
角栓が気になるので、肌の上でクルクルしているのですが、こすりすぎてしまったみたいで肌が赤くなってしまいました。
今は、ほどほどにメイクに馴染んだと思ったら洗い流しています。
メイク落ちは優秀で、綺麗におちています。すごくお気に入りとはいいませんが、コスパも優秀だし
他に好きなものができるまでリピートします。
(30代 普通肌)
何度もリピートしています。値段が安いし詰め替え用もあるしで助かりますね。
化粧水からスキンケアをすべてオルビスで統一しているせいかもしれませんが、乾燥せずにつっぱりません。
ただ、濡れた手でも使えるとありますが、やはり濡れているとクレンジング力が落ちる気がして、乾燥したところで使うようにはしています。
ほどほどに安くてメイク落ちもよいクレンジングを探している方にオススメです。
(10代 乾燥肌)
クレンジング探しで何度か浮気もしていますが、結局ここに戻ってきます。
子供が小さいので、お風呂で使える点やメイクも素早く落ちる所もいいですね。
コスパも良いし詰替えもあるし、他によっぽど良いものがない限りは使い続けます。
(20代 普通肌)
最初は気に入っていましたが、ニキビが出来てしまったので使用を中止しました。
クレンジングのテクスチャーや使用感は良いのですが、洗浄力が強すぎるのかなと思いました。
(30代 乾燥肌)
今まで乾燥が気になることはなかったのに、驚くほど乾燥しています。
季節のせいもあるのかな?と思いましたが、成分をみるとちょっと納得。
洗浄剤が多めで保湿系成分は少なめなんですね。
ノンケミ〜などにこだわるつもりはないのですが、明らかにカサついてしまったので使用を控えています。
(30代 混合肌)
オルビス クレンジングリキッドの総合評価
ニキビ | 毛穴・角栓 | 低刺激 | コスパ |
---|---|---|---|
- 洗浄成分が豊富。メイク落ちは優秀
- 反面強すぎて乾燥したと言った口コミもあり
- コスパは◎安いから一度試してみると良さげ
オイルクレンジングを使いたくなくて、でもメイク落ちのよいクレンジングを探している方にはおすすめですね。
限定のボトルが豊富で可愛いのもポイント(ムーミンとかスヌーピーなど・・)
ただ乾燥したという声もあったので、乾燥肌よりはオイリー〜混合肌の方に向いていると思います。
1000円代で購入できるため、リピートしやすいクレンジングだといえますね。
オルビス クレンジングリキッドの成分解析・ニキビ肌向け口コミチェック関連ページ
- ファンケルマイルドクレンジングオイルの成分解析・ニキビ肌向け口コミチェック
- ファンケルマイルドクレンジングオイル・成分を詳しく調査。ニキビ肌向けの成分は?低刺激なの?口コミでの評判は?など気になる情報をまとめました。
- アテニア スキンクリアクレンズの成分解析・ニキビ肌向け口コミチェック
- アテニア スキンクリアクレンズ アロマタイプの成分を詳しく調査。ニキビ肌向けの成分は?低刺激なの?口コミでの評判は?など気になる情報をまとめました。
- duoドゥオ ザ クレンジングバームの成分解析・ニキビ肌向け口コミチェック
- duoドゥオ ザ クレンジングバーム・成分を詳しく調査。ニキビ肌向けの成分は?低刺激なの?口コミでの評判は?など気になる情報をまとめました。
- 無印良品 マイルドジェルクレンジングの成分解析・ニキビ肌向け口コミチェック
- 無印良品 マイルドジェルクレンジング・成分を詳しく調査。ニキビ肌向けの成分は?低刺激なの?口コミでの評判は?など気になる情報をまとめました。
- カウブランド 無添加メイク落としオイルの成分解析・ニキビ肌向け口コミチェック
- カウブランド 無添加メイク落としオイル・成分を詳しく調査。ニキビ肌向けの成分は?低刺激なの?口コミでの評判は?など気になる情報をまとめました
- アクポレスクレンジングウォーターの成分解析・ニキビ肌向け口コミチェック
- アクポレスクレンジングウォーター成分を詳しく調査。ニキビ肌向けの成分は?低刺激なの?口コミでの評判は?など気になる情報をまとめました
- オードムーゲ メイク落としジェル成分解析・ニキビ肌向け口コミチェック
- オードムーゲ メイク落としジェルクレンジングの成分を詳しく調査。ニキビ肌向けの成分は?低刺激なの?口コミでの評判は?など気になる情報をまとめました。